【maimai】有名配置10選+練習してみた!【ウミユリあり】

※この記事はB4UT Advent Clender 2023に寄稿したものです。どの記事もとても面白いのでぜひ読んでみてください。

B4UT Advent Calendar 2023

※譜面は画像だとわかりにくいので是非YouTube等で動画を見てみてください。*1

 

自己紹介

こんにちは、きおろんと申します。

 

今年の2月末にmaimaiにドはまりしてしまいました。

 

9月のfestival+終了ギリギリで虹レを達成して今はレート15721、目標は15750です。*2

新参ですが、新参なりの目線で、ギミック配置の仕組みや攻略の紹介を頑張ります!

 

他はガッツリめに*3ガルパと、ちょこっと太鼓、グルミク、プロセカをやっています。

最近はオンゲキも始めちゃいましたエヘへ(珠洲島有栖可愛いすぎて神)*4

 

maimaiやろうぜ!!

maimaiは今年で11年目のゲームでそれなりに古いですが、他の音ゲーと比べて珍しい要素があってとても楽しいです。それに楽曲も1000を超えていて、特にボカロ曲とSEGA曲の品揃えが良いです。

今回はmaimaiにしかないギミックをmaimaiをやったことない人に紹介することも意識します。

 

太鼓勢、ガルパ勢のみなさん 指押しないのでmaimaiやりませんか?

ゲキチュウ勢のみなさん 知ってる曲多いですよ?セガ3機種虹レかっこいいよ?

プロセカ勢のみなさん ドンファイで楽しくなりたくない?????セガ機種やろ?

グルミク勢のみなさん 停止ギミックとmaimaiのスライドは似てるよ!やるべき!!!

 

有名配置10選

初心者にも説明...とはいえmaimaiを初めてやる人はこの10選のうち半分位は難しすぎて意味がわからないかもしれません。まずは好きな曲のちょうどよいレベルから遊んでいきます。

 

銅レからプラレくらいの実力がある人は【練習譜面】にある曲を触るとギミックを理解できて良いかも知れません。*5

 

基本は大丈夫だぜ!という方は【応用譜面】にチャレンジしてみてください。面白そうな譜面を置いてみました。*6

 

練習譜面はYouTubeにある解説動画(主に龍星ソラ氏の動画)を一部参考にしました。新曲も一つずつは入れるようにしたのでレート枠に入れてみましょう。

 

 

 

それでは行きましょう!!!

 

①ウミユリ配置

有名ボカロ曲「ウミユリ海底譚」にこの配置が登場するのでウミユリ配置と呼ばれます。

狭い定義はEACH→[TAP(利)→EACH(SLIDE発射)→TAP(逆)→EACH(SLIDE発射)]✕N回となっていることです。

広義ではSLIDEの発射タイミング部分にノーツがないものも含みます。


かなり多くの譜面に広義のウミユリ配置が存在し、虹レよりも上を目指す上ではあまり避けては通れないでしょう。また、有名配置ですが特殊というわけではありません。粘着して沼りそうならば、一旦諦めてあとで戻って地力で殴ることも大事だと思います。

 

【コツ】

①左右のどっちでタップするか把握する

②同時押しを強めに意識する

③☆から手を離す

 

また、人様の動画ですがYouTubeに「ウミユリ配置が含まれる曲まとめ」があるので参考にして練習すると良いかもしれません。

 

【練習譜面】

妄想感傷代償連盟(白) level13.1

 最高の練習曲です。BPMが遅めでかつ何度もウミユリが登場します。

ウミユリ海底譚 level13.4

 元ネタです。最後に斜めになって叩かされるのがやりにくいです。

フィクサー level13.4

 タップの位置がかなりいやらしいので左右どちらの手で取るか意識しましょう。

ロウワー(白) level13.5

 またもやぬゆり楽曲です。フィクサーに似たウミユリです。

 

【応用譜面】

頓珍漢の宴 level13.8

 ウミユリ配置が大量に来ます。最難所がグズゴズメズ地帯でウミユリ関係ない。

熱異常(白) level13.9

 新曲の広義ウミユリですが、露骨です。手順がだいぶわかりにくいです。

患部で止まってすぐ溶ける(白) level14.0

 単純高速ウミユリです。真八段課題曲ですね。(挑戦する人頑張って)

HECATON CHEIR level14.1

 超変則ウミユリです。コレができたら立派なウミユラー!*7

 

②デスサイズ配置

最近オンゲキにも追加されたmaimaiオリ曲の「Death Scythe」にこの配置が登場するのでデスサイズ配置と呼ばれます。

外周の隣接したTAPを叩きながらSLIDEを捌く配置です。


この配置は高難易度譜面で現れます。練習譜面がすでに難しい程です。*8

虹レを目指すだけなら不要ですが、レベル14に挑むにはできたほうが良いはずです!

 

【コツ】

①タップを透かさないように意識(特に左側の右手、右側の左手)

②何回かやって持ち替えやどの手で☆を叩くかを最適化する

③デスサイズ配置はだいたい三拍子なので3つの塊を意識する(1+3+3+3+...)

④スライドを奥までしっかりなぞってその奥の新しいタップを取りに行く意識

 

意識すること多すぎやしませんか!?!?!?

タップを意識しながらスライドも意識←ゲキムズです!!

☆となぞりが同じ手だったり持ち替えだったりして混乱します。

運指が一つに定まらないので慣れの部分も大きいです。

 

個人的にスライドの持ち替えは、予習して手をぐるっと回すだけで通る箇所を見つけるとやりやすいと思います。

 

グレてもいいなら押さずに流してしまおう

 

【練習譜面】

ホシシズク level12.9 BPM182

 12+に収まる曲ではないと思います(汗) スライドが短く巻き込みにくいです。

ユビキリ level 13.3 BPM174

 デスサイズ以外の他の配置もまとめて練習できる神譜面。個人的には13.7に見える。

Death Scythe level13.8 BPM182

 本家。一筆とデスサイズ配置がムズいです。13.8でも上位だと思っています。

少女幻葬戦慄曲~NecroFantasia level13.9 BPM182

 一筆とデスサイズ配置がムズいです2。話題にならないけど良い練習譜面。

 

【応用譜面】

幻想のサテライト(スタンダード) level14.0 BPM230

 BPMが早いので完璧に捌かないと連鎖的にミスします。元13.9←なぁぜなぁぜ?

スピカの天秤 level14.4 BPM252

 終盤に速いデスサイズが出てきて厄介です。流しもエグい。

ViRTUS level14.7 BPM225

 14.7じゃないwと舐められていますが、デスサイズ配置ができないと無理です。*9

raputa level14.9 BPM339*10

 新曲。意味わからんデスサイズ配置が出てきます。たぶんプロ用です。

 

③魔法陣

見栄えがいいスライドの配置で、うまくいくと謎の達成感があります。

直径を通るSLIDEが少しずつズレながら何本も来る配置です。

汎用度が高い配置です。

 

【コツ】

①スライドの終点を確実に触ること

②スライドの持ち替えを使えるときはつかうこと

 

スライドの持ち替えはしなくても良いことが多いですが、流す手を同じにすると絡まりにくいというメリットがあります。デメリットは運指が混乱しやすく、またBPMが早いと追いつきにくいところだと思います。

 

多く語ることはないですが、とにかく終点を気をつけて!!*11

 

【練習譜面】

フラグメンツ-T.V.maimai edit- level12.8

 他の部分が簡単めなこともあり、練習にピッタリです。

泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて level13.7

 やってる人をたくさん見ますね。魔法陣といえばこの曲!

 

【応用譜面】

天使光輪 level14.4

 新曲です。あまり本質的ではないですが魔法陣配置があります。

Ignis Danse level14.6

 ハネリズムとブレイクが入り混じりあまりにも難しい。

 

④ハネリズム

ハネリズムはスキップするようなリズムで、ジャズではSwingということもあります。

 

【コツ】

大前提として、ノリノリでやるとやりやすいです。ぴょんぴょん!!

maimaiに限らず得意不得意が分かれるのですが、maimaiのハネリズム配置は便利なテクニックが存在します。

 

(1)「タッタ+タッタ」OR「 タッ+タッタ+タ」

例えば「Swift Swing」のこの譜面を見てください。

この配置を攻略するに当たって、2パターンの攻略があります。

 

①N[タッタ] で見る方法

画像のように直感的にノーツを塊で捉えるので認識しやすいです。

しかし赤が左手で黄色が右手なのですが、赤→黄→赤→黄の部分で腕が交差してしまいます。そこで使えるときには②を活用します。

②タッ+N[タタッ]+タ で見る方法

このようにノーツを認識すると交互に腕が絡まらないでハネリズムを叩けます。
認識しにくいので予習が必要になるかも知れません。

 

(2)交互OR非交互

例えば「Valsqotch」のこの譜面を見てください。*12

内側と外側の交互にノーツが来るように見えます。

この配置を攻略するに当たって、2パターンの攻略があります。

 

①見たまま非交互で取る

左にあるノーツを左手、右を右手で取るシンプルな取り方です。

シンプルですが、非交互なので局所的な密度が高くなってしまうし、精度も取りにくいです。*13

上の画像ではイーチノーツの次に来るノーツが左手に近く少し空間的に狭いのでこの運指のほうが好きです。

 

②腕を交差させて交互で取る

右手が同じ位置で動かさなくて良い上に左手と完全交互になっていて精度も取りやすいです。上の画像ではイーチノーツの次に来るノーツが右手に近いのでこの運指が好きです。

【練習譜面】

GRÄNDIR(赤) level11

 腕が交差しがちなハネ配置があり、ゆっくり練習するのにおすすめです。

Valsqotch(赤) level13.0

 上に同じ理由でおすすめですが、こちらの方が難しいです。

ぽわわん劇場 level13.4

 新曲です。ノリノリでいきましょう。

【応用譜面】

ロウワー(白) level13.5

 工夫次第で気持ちいいとり方のできるハネです。

Party☆People☆Princess level14.3

 工夫するのは愚策です。*14気合で非交互でとりましょう。

Swift Swing level14.3

 ハネリズム高難易度譜面です。でらっくまの謎ダンスが好き。

Valsqotch level14.7

 14+唯一のハネ主体譜面ではないでしょうか。大会の初見でハネやらせるのか…

⑤縦連

同じレーンにノーツが連続して高密度で来る配置です。音ゲー界の嫌われ者筆頭。*15

 

【コツ】

①早入遅抜か遅入早抜

②最初をガチ合わせしてリズムキープ

 

叩き方も何通りかあって、

①ボタンと画面で交互に押す

②ボタンの中の押す位置を2つに分ける

③気合の片手

④犬かきでボタンと画面を触る

です。

自分は①と③を多用します。②のほうが精度取りやすいのですが、ボタンじゃなくて自分の手を押してしまうので安定しないんですよね(爆笑)

 

【練習譜面】

DANGEROOOOUS JUNGLE level13.8

 新曲です。かなり個人差譜面なようで、縦連が鍵ですね。

Arty Party level13.9

 終盤に縦連が振り回され、片手処理と両手処理の両方練習できます。

 

【応用譜面】

タカハせ!名人マン level13.5

 maimaiの3大ネタ譜面の一つ。得意な人は虹レのチャートに入れよう!

 maimai3大ネタ譜面 名人マン、バッドアス、あと一つは?ロデオかなあ…

DORAGONLADY level14.0

 リズムが意味分からない上に両手縦連があってかなり難しいです。

エータ・ベータ・イータ level14.1

 ルゼさんの楽曲です(察)。縦連ができればスコアを出しやすいです。

HERA level14.2

 ルゼさんの楽曲です(察)。スライドも難しいのが厄介。

初音ミクの消失(でらっくす) level14.5

 新曲です。ありえない音取りがされていて縦連もトリルも厳しいです。

 

⑥一筆書きスライド

maimai独特の配置といえばコレ!

原理は☆を叩いてからスライドが発射されるまで1拍開くということが効いてきます。☆を叩いたあとにスライドの道が現れて、スライドの向かう先に☆がまた来て連鎖して、、、といった感じです。できるようになると楽しいです。音ゲー楽しいいいいいいいい!!!!!!!!!!!

【コツ】

①最初の星を叩いた後にしっかり1拍開ける

②センサーの☆をスライドが追い越さない

 

正味慣れと言う部分もあり、数回できるとかなり進歩します。

 

【練習譜面】

泡沫、哀のまほろ level12.5

 ゆっくりで一筆書きを練習する低難易度としてぴったりですね。

ドラゴンエネルギー level12.5*16

 譜面が良いです。オーイシマサヨシ武道館1000円で配信されるので見よう。

 

【応用譜面】

深海少女(スタンダード) level13.2

 これができると楽しい!密度が低いのでやりやすい。

インドア系ならトラックメイカ level13.4

 スライドが行ったり来たり、腕が絡まらないようになぞりましょう!

トンデモワンダーズ level13.6

 収録ありがとう(泣)(欲をいえばリマスター欲しかった)*17

Caterpilar Song level13.9

 低速スライド長すぎ一筆です。ブレイクが一個なので落としたくないです。

SUPER AMBULANCE level14.3

 難所ではないですがたぶんmaimaiで一番楽しい一筆です。回転が途中で反転します。

 

 

⑦混合フレーズ

左手と右手でリズムが違う配置で、maimai以外にも用語としてありますね。

【コツ】

本質的にありません、たぶん。ピアノ初心者が左手使えないのと同じで、割と練習するしかないと思います。

強いて言うなら同時押しのリズムがあるところで強めに意識することだと思います。特に、スライドの発射が単体のタップと同時のときイーチだと思いこむとやりやすいです。

また、ズルできる運指があればズルしましょう。「MEGATON BLAST」や「華の集落、秋のお届け」はズルできます。

 

【練習譜面】

Splash Dance!! level13.4

 片手でMV再現のタオル振りをしながら片手でリズムを取ります。

ECHO level13.5

 混フレ以外にも学べる要素が多い神練習譜面です。ただしそのせいで難しいです。

Last Kingdom level13.8

 片手で重低音を、片手でリズムを叩くので非常に楽しいです。混フレ入門かも!?

星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲 level13.8
 ひろゆき地帯がタップ主体の混フレです。群青シグナルに似ています。

 

【応用譜面】

シエルブルーマルシェ(白) level13.7

 片手で旗振りをしながらもう片方で遅いスライドをさばきます。

緋色のDance(白) level13.7

 片手で旗振りしながらもう片方は半分の頻度で旗振りをします。

華の集落、秋のお届け level13.9

 地味ですが混フレがあります。空打ちをまぜて全部同時押しするズルができます。

群青シグナル level13.9

 難しめのボーカル曲です。13.9入門なので虹レいった人は是非触ってほしいです。

HECATONCHEIR level14.1

 カリバーン地帯です。片手で連続巻き込みスライドをしながらリズムを取ります。

きたさいたま2000 level14.2

 リズムが難しいです。目押しでタップの個数を間違えないようにしたいです。

MEGATON BLAST level14.3

 ズル可能です。タッチの判定がゆるいので擦りましょう。

 

⑧連続巻き込みスライド

このギミックも☆を叩いた後に一拍開けることが重要で、発射タイミングと☆がかぶさって連鎖することでできています。

【コツ】

①リズムキープする

②巻き込まないように丁寧になぞる

 

最初の方はできたら楽しいですが、スコア詰めを頑張るようになってくるとスライドを巻き込んで膝から崩れ落ちることが多いです。

 

【練習譜面】

君の知らない物語(スタンダード) level11+

 有名でかつ、簡単めなので練習に最適です。

 

【応用譜面】

リスペク風神 level13.7

 加奈子地帯です。私はTT/LRC/RLC/LRLR/CRLCと暗記しました。丁寧になぞろう!!

Reach for the Stars level13.9

 初代ボス曲。難所は全くここではないですが、コツをつかみやすいと思います。*18

 

⑨回転・ながし

maimaiは体を大きく動かすので他のゲームに比べて密度が低い譜面が多いです。しかし、そんなmaimaiでも密度が高くなるのが回転やながしの配置です。

隣接するTAPが高密度でやってくる配置ですが、これはボタンをしっかり押すのではなく腕の一振りで流すようにボタンを触ることでパーフェクトを出せます。低難易度の譜面だとEXノーツという精度が問われないノーツになっていることが多いです。逆に高難易度譜面ではむき出しのブレイクノーツが混ざっていて本当にイジワル配置だなあと思います。(例:魔法少女になるしかねえ、VERTeX(rintaro soma deconstructed remix))

【コツ】

①曲のBPMにあったながし速度に慣れる

②ながしの始点と終点をしっかり目で見てリズムもとる

③自分で動画を取って早い遅いを確認する

④ためらわず大きく腕を動かす

 

また捌き方も、片手で回転し続ける方法も両手で持ち替えながら左右分業する方法もあります。それに、ボタンで流しを取る人も画面で取る人もいます。ボタンで取る場合ははみ出て画面に触れないように注意してください。グッドがでる原因は大抵コレです。

 

【練習譜面】

ぐるぐるWASH!コインランドリー・ディスコ level12

 ぐるぐる回転配置があります。EXではないですが、速度を一定にして回しましょう。

ドラゴンエネルギー level12.5

 最初はEXがついているので自信を持って回転しましょう。勢いが大事です。

City Escape: Act1 level12+

 分業回転の練習になります。左右の切れ目がブレイクになっています。

LiftOff level13.9

 難所がいくつかありますが、回転部分はEX多めでかつダイナミックで楽しいです。

 

【応用譜面】

Dreadnought level13.9

 加速しながら複数回転します。どこで加速するか把握してから挑みましょう。

夜明けまであと3秒 level14.0

 遅めの流しが出てきてGREATを出さないようにするのがかなり難しいです。

エンドマークに希望と花束を添えて level14.3

 level14はイーチが混ざる流しがよく出てきます。切り替わりに注意しましょう。

VERTeX(rintaro soma deconstructed remix) level14.7

 回転中のイーチと、ブレイク流しと、静になる前の4連流しが厄介です。

初音ミクの消失(スタンダード) level13.9

 トリル絡みの流しも加速する回転もあります。なぜlevel14にならないのか。

 ちなみに、先日の部内戦で投げられてしまいました!解散!!*19

(ありえん楽しかったので良しとする)

⑩トリル

どの音ゲーにもありますが、maimaiは視認性が悪くて難しいです。また、maimai独特のトリル配置も当然あります。トリルを得意になるには太鼓の達人が役に立つかも知れません。トリルは太鼓の達人の配置で例えることが多いです。

【コツ】

①リズムキープを意識する

②力を抜く

③いろんな区切り方をできるようになる

④左手と右手どちらからでも始動できるようになる

 

③④に関して特に12分や24分のトリルでは6を3+3で分けたり、10を3+3+3+1で分けたりするとリズムが取りやすくノーツも見やすくります。(例:初音ミクの消失(スタンダード)、GEOMETRIC DANCE、Imperishable Night 2006 (2016 Refine))

16分のトリルも4を2+2 or 3+3 or 3+1と分けることができます。交互に叩く以外の選択肢も生まれて運指の幅が広がります。

 

太鼓の達人に例えると、ddkkddkkやddddkkkkやdkdkdkdkは入門的ですが、頑張ってddkddkkkdkkdが叩けるようになってくるとトリル力もかなり向上すると思います。

応用的な長複合ができると完璧だと思います。

 

dddddkkkkddd/kddkddkddkddkdkd/kddkddkddkddkkdk/kddkddkddkddkdkd/kddkddkdkkdkkdkk/kddkddkddkddkdkd/kddkddkddkddkkdk/kddkddkkdkkdkdkd/k

↑クイズです何の譜面でしょうか?*20

 

【練習譜面】

太鼓の達人

 太鼓の達人をやりましょう。夏祭り、千本桜裏、やわらか戦車がおすすめです。

 3-5連の複合を叩けるようになると感覚が掴めたも同然です!!!!!

 最近はスマホ版も充実しています。

神々が恋した幻想郷 level13.5

 トリルが大頻出です。いい感じのトリル物量譜面です。

 

【応用譜面】

Southern Cross(白) level13.9

 maimai界のやわらか戦車。激遅スライドはthe mo"me"ntで光ります。

熱異常(白) level13.9

 2回目の登場maimai特有の軸トリルです。左手を固定して右手を大暴れさせます。

 

 

実践!!練習してみた

 

しかし、10個もあると全部練習するのは大変だなぁ~

どこかにいろんな配置がある譜面ないかな~

 

 

 

ありました。コイツです。

③~⑩の全てを包含しています。

ウミユリとデスサイズは尺の都合で今回はお休みします。

 

ということで、後半は初音天地開闢神話の攻略記事とします。

 

初音天地開闢神話徹底攻略!!

①生まれたばかりの世界に歌与えようと(6トリル)

いきなり暴れてきます。BPM240の12分トリルです。6打(偶数)ごとに移動しますが12分なので3打ごとのリズムを意識してトリルしましょう。



②間奏(ハネ縦連)

腕が交差してしまいますが、やむなくタッタ処理をする方良いと思います。つまり、ハネ縦連で捉えるということです!

一回転しながらハネリズムが飛んでくるので、タタッ処理をする場合も一回手の入れ替えをしなければならず区切り方が難しくなってしまいます。

正直好みの問題です。



オーパーツな歌姫 こことは違う世界に転生(混フレ)

片手がタン シュッ シュッ タタン

一方がタン ウン  ターーーンタン

となっています。イーチノーツをガン目押しするのと、2回目のスライド発射とホールドが同時であることを意識しましょう。

④やがてその歌声は世界を創った(魔法陣)

特に装飾のないスライドが2-6/1-5/8-4/7-3と飛んできます。特に5を触るときに4を巻き込みやすいので気をつけましょう。

 

⑤決して忘れられる事無い永久の歌声(5トリル)

トリルは5区切りなので右始動、左始動と繰り返します。後半にも同じ配置がブレイク入りで出てきます。

 

⑥運命は廻る 何度生まれ変わっても(一筆書き)

一筆書きで回転します。BPMが早いので一拍待つ間隔がわかりにくいですが、タップとスライドの終点が真反対になる速度でグルグル回しましょう。円周に沿う一筆書きは他の譜面でも頻出です。

 

⑦地上の諍いをやさしく吹き飛ばす世界(連続巻き込みスライド)

連続巻き込みスライドです。腕を大きく動かしてリズムキープしましょう。巻き込みにくい配置にしてくれています。

 

⑧絶望に嘆く者を奈落の底より引き上げ(3トリル&流し)

初音ミクの消失の引用配置です。3打のリズムを意識しながらトリルをして、流しは始点と終点を可能なら目で見ます。流しの終点は地味に触りにくいので注意です。

 

⑨幾万幾億の星霜を経てなお(傾くトリル)

偶数打で移動しながらの傾くトリルです。12/12/6/6/6/6のトリルを10+(1+1)と4+(1+1)で区切ります。リズムを3/3/3/3/3…とすると、リズムのキリと移動のキリが噛み合っていません。リズムの意識の仕方をここだけ変えてみました。4+2のリズムを頑張って染み付かせます。そうすると12=3+3+4+(1+1)と6=4+(1+1)でリズムを取れてやりやすいと思います。




⑩「次は君のいる世界に この歌を届けに行くよ」(軸トリル)

難しすぎる軸トリルです。6+6+6+6+タタタタタタタタタタタタ+タン。とにかくリズムキープをしながら透かしがないように左手をガン見して叩きましょう。ブレイクがあるの嫌ですね。



 

 



と、いうわけで初音天地開闢神話でSSSがとれました!!やったぜ!

 

 

Q.どうしてSSS+じゃないんですか?

 

A.実力が足りないからです。(8割型軸トリルのせい)

 

 

 

以上、長かったですがmaimai有名配置10選練習してみたでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

*1:YouTubeよぞら氏の動画からスクリーンショットを取らせていただきました

*2:ですからこの記事は上級者が教えてあげるぜ!というものではなく、自分の考察と練習曲まとめのような趣旨です。

*3:HARD-SPECIAL全FC、推しはMorfonica広町

*4:ぱくぱくガールで惚れた

*5:必ずしもsssやsss+を取る必要はない

*6:半分くらい(どころかそれ以上)は僕もできません\(^o^)/

*7:できない

*8:ちなみに筆者は全ピカ無理です

*9:自慢ですがSSS+取りました。降格するなよ!!

*10:たけるんさんのパフェチャレ配信見てたけれども最後の複雑スライドのところこっちまで緊張しました

*11:このチャプターの熱のなさエグい

*12:Valsqotchは運指が人によりすぎるのであくまで私が好きな運指です

*13:嘘で、上手い人は精度をとれます

*14:たぶん

*15:逆に、信者の圧もすごい印象

*16:ピザラジをみてmaimai始めたので

*17:実際に来たのは神威,Apollo,raputa

*18:じゃあ練習譜面では?いやこれキツイですよ…

*19:お相手の自選で100.3%うますぎて草

*20:Behemoth

剣盾S8 [初1800達成]win86%ワルビキッス構築

f:id:gekkouga_kio:20200721214829j:plain

 

f:id:gekkouga_kio:20200721193430j:plain

(7/19午後3時頃の対戦成績)

 

初投稿です。今回は自作の構築で初のレート1800にやや高めの勝率で到達したので、ワルビアル入り構築や先発ステロ構築の開拓へ貢献できれば良いなと思い投稿します。

※個別の調整はパクっているものもありますがご容赦ください。

シーズンの途中ですが、少しでもみなさんのヒントになれば良いなと思います。まだまだ未熟者ですが、よろしければ読んでいただければ幸いです。以下常体で失礼します。

レートが確定し次第編集します。(1800行ってなかったらごめんなさい)

→レート1806で確定しました。

 

[構築経緯]

簡単にいうと、エースバーン自身とその対策に強い先発ステロ構築を目指した。

 

まず「挑発」「ステロ」「岩封」を覚える速いポケモンが使いやすいと思った。

[1]ステルスロックで、エスバとその対策の筆頭のギャラドス、タスキドラパルトに対してアドが取れ、また、タスキカウンターを潰し自分のエスバを通しやすい。

[2]挑発で、エースバーン対策のカバルドン側からのあくびステロ展開を防げる。

[3]岩石封じで、初手に来たギャラドストゲキッスをいなし、また、ステロがささらない先発に対して行動回数を確保しつつタスキや化けの皮を剥がせる。

 

この3つの技を覚える中で使いやすそうなタスキワルビアルを採用。

カバルドンに厚く対応できる積み抜きエースとしてラムトゲキッスを採用。

この2体を軸に構築を組んだ。 

 

[個別紹介]  

f:id:gekkouga_kio:20200721201511j:plain

ワルビアル@気合の襷 威嚇 0-252-4-0-0-252

地震/岩石封じ/ステルスロック/挑発

 

・威嚇込み珠陽気ミミッキュのじゃれつく+影うち確定耐え

・威嚇込み珠エースバーンの蜻蛉+A特化ミミッキュの影うち確定耐え

 

このパーティーの肝である先発のステロ要因。Sがそこそこ速いのでトゲキッスギャラドスにSを積ませない状態で裏につなげることができる。

何より強いのが威嚇で、岩石封じを打つ上で大切になってくるドラパルトの特性チェックができてかつ、物理型の先発ダイマックスをためらわせることで、トゲキッスの展開が楽にできる点が強い。初手身代わりの耐久ドラパやグラスフィールドを意識するならば地震→悪技の方が良い。

確定選出(1位)

 

追記

先発ワルビアルの耐久調整にかなり考察された育成論を発見しました。こちらの方の調整がおそらくより使いやすいと思います。詳細な動きも説明されているのでワルビアルを使ってみたい方は参考にしてください。https://yakkun.com/swsh/theory/n1457

この型に入れ替えたパーティーのレンタル:0000 0002 PPTV G5

 

 

f:id:gekkouga_kio:20200721201729j:plain

トゲキッス@ラムのみ 天の恵み 0-0-4-252-0-252

エアスラッシュ/マジカルシャイン/火炎放射/悪巧み

 

このパーティーダイマエースその1。カバルドンに滅法強い積みポケモン。先に悪巧みやダイジェットを展開できればほとんどのポケモンに勝てるのが強い。ワルビアルがゴリランダーと対面した時の引き先でもある(この動きは要検討だと思うが)。苦手なポケモンが減っているのもあってか刺さりが非常によかった。火力不足はステロと後続の非ダイマ枠でカバー。

ほぼ確定選出(2位)

 

 

f:id:gekkouga_kio:20200721202103j:plain

エースバーン@命の珠 リベロ 巨大ではない 0-252-0-0-4-252

火炎ボール/跳び膝蹴り/飛び跳ねる/不意打ち

 

このパーティーダイマエースその2+非ダイマの残党処理係。このパーティーがそもそも「エースバーン対策を誘って倒すもの」という理由でエースバーンを入れるというだけではない。実はトゲキッスとの相性が良く、トゲキッスが苦手なハピナスカビゴンあたりを粉砕してくれる。ステロのおかげで襷カウンターを気にせず戦えるのが大きい。対戦数が少ないので巨大の方が良かった場面も巨大じゃなくてよかった場面もなかった。個人の好みで良いと思う。

キッスとセットでよく選出した(3位)

 

 

f:id:gekkouga_kio:20200721202613j:plain

ミミッキュ@アッキのみ 化けの皮 244-124-140-0-0-0

影うち/ゴーストダイブ/ドレインパンチ/剣の舞

調整from:https://note.com/yaguchi238/n/nef6c047b4993

 

・意地はりきり珠パッチラゴンのダイサンダーを皮アッキ込みで乱数30%で耐える

→ドレパンをダイジェットされるタイミングで当てれば確定で耐える

 

ダイマエースが決まっているので、非ダイマでも十分活躍できる枠としてミミッキュを採用した。最近個体数を増やしているパッチラゴンに厚くしたい気持ちで採用した 。ポリゴン2ハピナス対策や回復手段のためにドレパンを採用したが、パッチラゴンに動かれ方次第で負けてしまうようになるのは本末転倒だったなと反省。

ダイマエースが殴り合いで微妙そうなら選出(4位)

 

f:id:gekkouga_kio:20200721204639j:plain

ゴリランダー@グラスシード グラスメイカー  巨大 252-252-0-0-0-4

グラススライダー/はたきおとす/馬鹿力/剣の舞

 

ウーラオスを受けれる水受け枠として、途中から採用。しかし採用した瞬間にギャラドス以外の水タイプとほとんどマッチングしなくなり、特に活躍せず。見せ合いの圧力でエスバゴリラを対策強要させる点はよかったのかもしれない。

選出しなかった(6位)

 

f:id:gekkouga_kio:20200721205201j:plain

ヤドランG@黒いヘドロ クイックドロウ 244-0-12-0-252-0

アシストパワー/鉄壁/瞑想/怠ける

調整from:https://www.youtube.com/watch?v=ZTjcDWytY38

 

なぜここまで使われないのか理解できないくらい強い。ポリゴン2が重くなりがちなパーティーなのでそいつを起点にできるのが強い。一番ビビったのが、呪いミミッキュ+珠ダイマエースバーンを1匹で完封して逆転勝利したことだ。今はまだ警戒されないポケモンである。(ポケモンホーム情報だと鉄壁の使用率は圏外)

相手の悪or霊or地タイプを気にして適宜選出(5位)

 

立ち回りと選出パターン

選出パターン

ワルビアルトゲキッス+@1

基本的にはこれで選出する。@1は初手の出し負けケアを優先。次点でヤドランやミミッキュやエースバーンなど終盤で〆るポケモンを相手に応じて選ぶ。エースバーンを選ぶ時が多かった。

 

ワルビアル+エースバーン+@1

トゲキッスが通らなさそうな時はエースバーンをダイマさせる立ち回りをする。メタられがちだけれども、ステロと読みと@1でなんとか太刀打ちできるくらいにはなっているはず。特にヤドランのおかげ。

 

ワルビアル以外@3

初手で出し負けしかしなさそうな時は選出しない方がいい。ゴリラウーラオスエルフーンポリゴン2みたいなパーティーがいたら絶対ワルビアルはだせませんが、穴はあるはずなのでそこをついていく選出をして対応。(裏選出があやふやなのがこの構築の課題)

 

立ち回り

基本的にステロを撒いて殴るだけなので特に言うことはないのですが、ワルビアルが初手で一回しか動けそうにない時に、1回引いて威嚇とタスキを盾に後発ダイマもできるのでそれも視野に入れることが大事かなと思って対戦した。

 

4回の負けは何に負けたの?

テラキオンに岩石封じを外したせいで挑発ステロ展開を逆にされて負け。

②襷ウーラオスにパーティーを半壊されて負け。(ゴリラ編入前)

サメハダーの守るを深読みしてステロを巻いて負け。岩封安定だった。

④ポリゴン2に薄い選出をしてあっさり負け。

②③④は自分のミスなので上手い人ならより多く勝てたと思う。

 

総括

「ステロ展開」「挑発による妨害」「S操作によるいなし」この三種の神器を使いこなしつつ、威嚇を撒けるワルビアルは元環境においてかなり使いやすいと思います。頭の片隅にでもワルビアルのことを覚えていただければ幸いです。

ステロ選出で行けない時の裏選出もできるように改良できると思うので、また機会があれば挑戦したいです。

不備や御指摘等がありましたら、TwitterのDMまたはコメントにてお願いします。

 

 

7/26 立ち回りと選出パターンを追記

7/27 ワルビアルの耐久調整について追記

8/1 レートが確定した旨を追記

 

Twitter@gekkouga_kio